浴室用
天井埋込形換気扇(一室用) |
天井埋込形換気扇(多室用) |
浴室の湿気を他の居住空間に拡散させないことが 住宅の寿命を長くします。入浴中または入浴後必ず換気扇を回して湿気を排気させることが大切です。主に浴槽上の天井に設置されます。 | 浴室と洗面所、または浴室とトイレ、浴室と洗面所・トイレなど浴室と組み合わせて使用されます。換気扇本体は浴室の天井に、洗面所やトイレの天井には吸い込み口が設置されます。換気扇本体と吸い込み口はダクトで接続されます。 |
![]() |
![]() |
中間ダクトファン |
パイプ用ファン |
天井に隠蔽されるのでファンの騒音が伝わりにくくなります。メンテナンスのための点検口や結露水を流すためのドレン配管が必要となります。浴室天井は吸い込み口だけなので浴室内部がすっきりします。 | 主に壁に取付けますが、天井に取付けできるものもあります。吸い込みパネルの面積が小さく、取付けスペースが少なくできます。入浴後一定時間で停止する機能や結露を感じて自動的に動きだす機能などいろいろなバリェーションがあります。 |
![]() |
![]() |
乾燥・暖房機能付
壁取付け形電気式 |
天井取付け形(一室用)電気式 |
天井取付け形(多室用)電気式 |
浴室壁面に設置します。暖房、乾燥、換気などの機能があります。既設の換気扇からの置換えなど、浴室リニューアル用として設置されることが多いタイプです。換気機能のないタイプもあります。 | 浴室天井に設置します。暖房、乾燥、換気、24時間換気などの機能があります。換気は浴室一室のみを換気し、主に戸建て住宅に設置されます。 | 浴室天井に設置します。暖房、乾燥、換気などの機能があります。換気は浴室、洗面所、トイレの3室、または、浴室と、洗面所、トイレのいづれかの2室を換気するたいぷがあり、主に集合住宅に設置されます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
天井取付け形(多室用)温水式 |
天井取付け形ミスト機能付 |
天井取付形ヒートポンプ式 |
浴室天井に設置します。暖房、乾燥、換気などの機能があります。換気は浴室、洗面所、トイレの3室、または、浴室と、洗面所、トイレのいずれかの2室を換気し、主に集合住宅に設置されます。加熱に温水を使用し、本体と別に熱源機が必要です。 | 浴室天井に設置します。ご家庭の浴室でミスト浴ができ、ミスト、暖房、乾燥、換気などの機能があります。換気は浴室、洗面所、トイレの3室を換気するタイプ(主に集合住宅用)、浴室1室のみを換気するタイプ(主に戸建住宅用)があります。 | 浴室天井に設置します。エアコンと同様のヒートポンプ技術により、排熱を利用した暖房や、除湿による乾燥が可能であり、ヒーター式と比較してエネルギー効率でメリットがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |