調理用加熱機器(ガス・電気)
|
|
ガス調理用加熱機器の種類と特長
Siセンサーコンロ
平成20年4月よりガスコンロはSiセンサーコンロに生まれかわりました。
- 全てのバーナー*にセンサーを搭載したSiセンサーコンロとなりました。進化を遂げ、さらに安全性の高まったSiセンサーコンロが、楽しく、安心なキッチンライフをお届けします。
*持ち運びのできる卓上一口コンロを除く、全ての家庭用ガスコンロ - Siセンサーコンロは、3つの“S”と“intelligent”でできています。
①“Safety” さらに安心に: 天ぷら油の発火を防ぐ過熱防止装置や、火の消し忘れ時の消火機能、吹きこぼれなどで火が消えた場合、ガスを止める安全装置を標準装備
②“Support” さらに便利に: Siセンサーを利用した炒めものなどに便利な早切れ防止機能を標準装備し、コンロ炊飯機能や揚げもの温度調節機能などを一部機種に搭載
③“Smile” さらに楽しく: Siセンサーコンロでクッキングの楽しみが広がり、家族の食卓が笑顔でいっぱいになります。
【全てのバーナーにセンサーを搭載】
Siセンサーによる安心で便利な機能(※印の機能は搭載していない機種もあります)
焦げつき消火機能※
煮もの調理時に、焦げつきを検知すると初期段階において自動消火します。
揚げもの温度調節機能※
設定温度になるまで加熱した後、自動的に強火・弱火を繰り返して適温を保ち、揚げものを上手においしく仕上げる機能です。
早切れ防止機能
炒めものなどの場合には、鍋底が約250℃になっても消火せずに、自動で火力の「大」「小」を繰り返して早切れを防ぎます。
あぶり・高温炒めモード※
約290℃で自動温度調節し、あぶり料理や高温炒め料理、圧力鍋の料理に適しています。
調理油過熱防止装置
センサーが鍋底の温度を検知し、調理油が危険温度になる前に自動消火して油の発火を防ぎます。
その他の安全装置(※印の機能は搭載していない機種もあります)
立消え安全装置
煮こぼれや風などで万一火が消えても、自動的にガスを止めます。
![]() |
![]() |
![]() |
【煮こぼれの始まり】 | 【火が消えるとガスが止まります】 |
鍋なし検知機能※
鍋が載っていない時は点火せず、使用中に鍋をはずすと自動で小火に切り替わります。
![]() |
![]() |
![]() |
【鍋を置いている状態】 | 【鍋を持ち上げると小火になります】 |
コンロ消し忘れ消火機能
火にかけた鍋をうっかり忘れても、約2時間で自動消火します。
グリル消し忘れ消火機能
万一、消し忘れた場合、両面焼きの場合約15分で、片面焼きの場合約20分から30分で自動消火します。
グリル過熱防止機能※
グリル庫内の温度が異常に上がると、自動で消火します。
感震停止機能※
機器本体が震度約4以上の揺れを感知すると自動消火します。
中火点火機能※
強火力バーナー点火時には、安全のため自動的に中火位置で点火します。
点火確認表示※
操作ボタンを押して点火の位置にすると、ボタンの一部がオレンジ色などに変わり、ボタンの操作位置が確認できます。
点火ロック※
小さなお子様のいるご家庭も安心。誤操作やいたずらなどによる点火を、しっかり防止することができます。
その他の便利機能(搭載していない機種もあります)
オートグリル機能
「姿焼」、「切身」、「干物」の種類と焼き加減を選択すれば、焼き時間と火力を自動でコントロールし、魚を焼き上げて自動消火します。
音声ガイダンス機能
コンロ・グリルの状況や安全機能の作動を音声でお知らせします。
炊飯機能
お米の旨みを引き立てる、ガスならではの炊き上がり。「ごはん」「おかゆ」の2つのモードを選択できます。
【専用鍋で自動炊飯】
湯わかし機能
沸とう後に、自動で保温、消火が可能です。タイマーも設定でき、調理の作業効率をグンとアップ。半熟、固ゆでなどゆで卵をつくるのに便利です。
【自動で保温・消火】
水無しグリル
グリル皿には水を入れる必要がありません。焼網やグリル皿に特殊表面処理加工をして汚れを取りやすくした製品もあります。
調理タイマー
コンロ及びグリルで調理時間が設定でき、時間がくるとブザーでお知らせし自動消火します。
その他の特長
フラットトッププレート&単独ごとく
コンロに対する清掃性向上の要望は大変高く、そんな声にお応えした商品です。ガスビルトインコンロではトッププレートの素材に耐熱ガラスやステンレス鋼板、アルミ板、ホーローコート鋼板を用いてフラット形状にしたものに単独五徳を採用し、トッププレート幅も従来の約60cmに加えて左右バーナーピッチを広くした約75cm幅のものもあり、従来のコンロに比べて非常にお手入れをし易くした新製品が出ています。
![]() |
![]() |
【サッとひと拭き、お手入れ簡単】 | 【単独五徳で扱いやすい】 |
デザイン
スタイリッシュなデザインのガラストップコンロが多く発売され、キッチンが一段と美しくなります。
![]() |
![]() |
【キッチンと調和する洗練されたシャープなデザイン】
【シンプルで気品のあるデザイン】
トッププレートはカラーバリエーションが選択できるので、キッチンに合わせてコーディネートできます。
【耐熱ガラスのトッププレート】
【カラフルなホーロートッププレート】
その他のタイプ別提案
ユニバーサルデザインタイプ
文字やスイッチが大きくて見やすく、コンロの操作部をトッププレートに配置して使いやすく、バーナーを2口にして少し後方にずらした使いやすいコンロです。
![]() |
![]() |
【天面操作で使いやすさを追求】 | 【こだわりの使いやすさを追求】 |
料理を楽しむ本格派タイプ
従来比約25%アップの超高火力バーナーを採用し、ケーキやパンが本格的に作れるダッチオーブン機能を搭載し、鋳物製で安定感のある全面五徳にして、高性能・高機能なこだわりのコンロです。
![]() |
![]() |
【使うほどに料理が楽しく、料理を楽しむためのコンロ】 |
レンジフードファン連動運転
コンロやグリルを点火するとレンジフードファンによる換気運転が自動スタートします。
![]() |
![]() |
【コンロからの赤外線でレンジフードファンが自動換気運転】 |
ミニキッチン用
幅の狭いキッチン、家族数の少ない家庭、セカンドキッチンなどに適した口数が少なく幅の狭いコンロがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
【横向きタイプ】 | 【小幅タイプ】 | 【1口タイプ】 |
![]() |
![]() |
【小幅ながらグリルのついた2口タイプ】 |
ガス高速オーブンレンジ
コンベック
ガスならではの強い熱をファンで強制的に循環させる、ガス高速オーブン機能を持つ「コンベック」。立ち上がりが早く、庫内の温度を一定に保ちながらスピード調理するので、焼き上がりも味わいも抜群です。
![]() |
![]() |
【44リットルタイプ】 | 【33リットルタイプ】 |
![]() |
![]() |
【35リットルタイプ】 | 【35リットルタイプ】 |
コンビネーションレンジ
ガス高速オーブン機能と、電子レンジ機能を別々にも同時にも使える「コンビネーションレンジ」。
同時に使えば、火が通りにくい料理も短時間でこんがりふっくら。
冷凍食品も解凍しながらオーブン加熱でおいしくできあがります。
![]() |
![]() |
【44リットルタイプ】 | 【33リットルタイプ】 |
![]() |
![]() |
【35リットルタイプ】 | 【35リットルタイプ】 |
電気調理用加熱機器の種類と特徴
IHクッキングヒーターとは
IHクッキングヒーターはパワフル加熱でお手入れラクラク
“使い勝手と機能を選んで毎日便利に使いたい”
“IHクッキングヒーターは、いつも「キレイ」をキープできます”
IHクッキングヒーターの加熱原理
IHクッキングヒーターは磁力線の働きで、鍋底そのものを発熱させて調理を行いエネルギーをムダなく活かします。
磁力発生コイルに電流が流れると磁力線が発生し、この磁力線が金属の鍋を通る時、うず電流に変わり銅の電気抵抗によって発熱します。つまり鍋底そのものを発熱させるのが大きな特徴です。通電するとすぐに鍋を発熱させる為、熱効率が高く、速熱性があります。
高い熱効率(約90%)で調理時間を短縮
応答性がよく、優れた火力コントロールだから必要な火力だけすぐに得られます。
電気を効率よく使うIH
1ヶ月の電気代は約850円です。
*JEMA IH調理技術委員会調べ
汚れもサッとひと拭き
平らなトッププレートはお掃除ラクラク、油煙もほとんどあがらないので換気扇やキッチン周りのお手入れもカンタンです。
![]() |
![]() |
【油汚れはふきん+中性洗剤】 | 【こびりついた汚れはアルミホイルやラップ+ガラス専用クリーナー】 |
部屋の空気を汚しにくい
Hは室内で燃焼ガスが発生しないので、キッチンの換気量を少なくする事も可能です。 空調機器による室内の温度を保ち空調機器のエネルギーの省エネにもつながります。
多くの安心機能を搭載
切り忘れ防止機能
最後の操作から一定時間が経過すると自動的に通電をストップします。
鍋なし自動停止機能
スイッチを入れた時に、鍋を置かなかったり調理中に鍋を外したりして一定時間が経過すると自動的に通電をストップします。
温度過昇防止機能
鍋底の温度が異常に上がると、自動的に通電をコントロールします。
小物検知機能
IHヒーターの上に、金属製の小物(スプーン、ナイフなど)を置いた場合自動的に通電をストップします。
高温注意ランプ
調理後に鍋底の熱がトッププレートに伝わって熱くなるなどスイッチを切った後も余熱が残ります。冷めるまではランプが点灯して注意を促します。
吹きこぼれお知らせ
ついうっかりの「吹きこぼれ」もお知らせし加熱をストップする機種やふきこぼれ自体を抑制する機能を搭載した機種もあります。
焦げつきお知らせ
ついうっかりの「焦げつき」もお知らせし加熱をストップする機能や焦げつき自体を抑制する機能を搭載した機種もあります。
地震感知器
地震による揺れを感知したときには、ただちに自動停止する機種もあります。
便利な本格調理機能
火力調節
保温からハイパワーまで、IHクッキングヒーターは細かく火力調節できます。
軽いタッチで回せる「ダイヤル式」や手元が見やすい「上面操作式」などあります。
グリル機能(グリルが無い機種もあり)
魚焼きだけでなく、ピザやグラタン、パン、炊飯まで調理できる機種もあります。
- 受け皿(水を貼るタイプ、水を張らないタイプ、どちらでも使用できるタイプ)
- 焼き方(魚を返す必要のない、両面自動焼きタイプがあります)
- 脱煙・脱臭(魚や肉などを焼いても煙とニオイを抑える機能を持つタイプもあり)
鍋の中を自動かきまぜ加熱
鍋の中に交互対流を起こし、具材を動かし煮崩れなく美味しく調理できる機種もあります。
フライパン焼き物適温調理
メニューに合わせて温度設定で調理できる機種もあります。
音声ガイド
操作を音声で確認できる機種や、音声の速度も変えられる機種もあります。
選べるさまざまなIHクッキングヒーター
適応鍋による種類
鉄・ステンレス対応タイプ
- 既にIHクッキングヒーターに適した鉄・ステンレス鍋をお使いの方
- IHクッキングヒーター導入と同時に適した鍋も購入される方
【鉄・ステンレス対応タイプ】
オールメタル対応タイプ
- アルミ鍋や銅鍋を使いたいという方
【オールメタル対応タイプ】
大きな鍋も使える「大鍋対応タイプ」
- 大きな鍋(鍋底約30cm)をよく使うという方
【大鍋対応タイプ】
熱源組合せの種類
一般システムキッチン(機器幅約60~75cmタイプ)
- 3口全てIHヒーター + グリル
- 2口IHヒーター + ラジエントヒーター + グリル
- 2口IHヒーター + ラジエントヒーター
- 2口IHヒーター + グリル
- 2口IHヒーター
ミニキッチン(機器幅約30~45cmタイプ)
- 2口IHヒーター(機器幅約45cmタイプ)
- 1口IHヒーター + ラジエントヒーター(機器幅約45cmタイプ)
- 1口IHヒーター(機器幅約30cmタイプ)
ビルトイン電気オーブンレンジ
ビルトインタイプ(IHクッキングヒーターの下に最適)
食材を包みこむように加熱する「熱風循環方式」を採用、庫内の隅々まで熱風を回すので、ムラを抑えて上手に2段調理できます。またドアを開けても設定温度への復帰が早いので食材の表面を一気に焼くことができ、中の旨味を逃がしません。
![]() |
![]() |
フラットインタイプ(壁面キャビネットに収納)
使いやすさと美しさを両立した本格オーブンレンジ、ハーフミラー仕様の高品質デザインでキッチンのインテリア性をグッとアップします。操作は指一本で軽く触れるだけのガラスタッチ式。
熱風循環方式で、食材を包みこむように美味しく焼き上げます。