シングル水栓とビルトイン水処理機器
シングル混合栓
キッチンに使用される水栓金具は、1つのレバーハンドルを上下左右に動かすことによって水量や温度調節ができる、シングル混合栓が主流となっています。
・シングルレバー水栓 レバー操作で水量・温調ができる水栓です。 |
・ハンドシャワー水栓 水栓の先端部がホースで引き出せ、シンクの隅々まで水を流すことができます。 |
||
![]() |
![]() ![]() |
||
・グースネック水栓 |
・省エネ機構 湯水の混合位置を偏心させたり、湯・水の境目にクリック感を つけて、確実に使い分け ができます。 |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
・タッチレス機構 |
|
||
![]() ![]() |
|
ビルトイン水処理機器
浄水器をビルトインすることで、ホースやカートリッジ類が露出しないため、キッチンがスッキリします。
浄水器には、専用水栓を使うものと、水栓金具にカートリッジを内臓したオールインワンタイプのものがあります。
・浄水器専用水栓 浄水カートリッジをシンク下に収納するタイプ |
浄水カートリッジをシンク上部から交換できるタイプ |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
・浄水カートリッジ内蔵型水栓 |
|
![]() ![]() ![]() |
アルカリイオン整水器
浄水カートリッジで遊離残留塩素や濁りを除去してできた浄水を電気分解し、用途にあわせてアルカリイオン水、弱酸性水がつくれます。整水器本体はシンク下に設置します。
![]() ![]() |