file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

BL部品に関する お知らせ

BL部品認定基準について

  • 優良住宅部品(BL部品)についてはこちら
  • BL認定申請に関する手続きはこちら
  • 優良住宅部品認定規程はこちら
  • 認定基準、試験方法書はこちら
  • 優良住宅部品認定規則はこちら
  • BLマーク証紙等に関する手続きはこちら
  • BL部品保険(BL保険)についてはこちら
一般社団法人ベターリビング

優良住宅部品(BL部品)

 品質、性能、アフターサービス等に優れた住宅部品です。人々の住生活水準の向上と消費者の保護を推進することを目的として認定し、その普及を図っています。

人生100年時代のリフォーム応援ナビサイト

人生100年時代のリフォーム応援ナビサイト
~50代からのリフォームを知って探して見つける~

 14社の住宅設備・建材メーカーからご提供頂いた約1,000件に及ぶ製品データベースより、ユーザーの皆様が自分に最適なリフォームを行うための製品を見つけるサイトです。「テーマ別検索」や「部位別検索」など、人生100年時代におけるユーザーの皆様の多様なニーズにお応えします。事業者様にもご活用いただける内容となっています。

部品

ごぞんじでしたか?住宅部品

ベターリビング では、一般消費者の方にも住宅部品への関心・理解を高めていただきつつ、誤使用等による事故の防止、効率的な使用を促すことなどを目的に、使い方や安全性などの役に立つ情報を「ごぞんじでしたか?住宅部品」として、定期的にシリーズでお届けしています。

ガスで森を作る。ブルーアンドグリーンプロジェクト

~ブルー&グリーンプロジェクト~

 一般財団法人ベターリビングが優良住宅(一財)部品(BL部品)として認定する高効率なガス給湯・暖房機等(エコジョーズ、エネファーム)の普及とあわせて植樹活動を行なう環境貢献活動です。

既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業

既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業

 対象となる既存賃貸集合住宅の1棟あたり賃貸住戸2戸以上(賃貸住戸数が10戸未満の賃貸集合住宅は1戸以上)の住戸に設置されている従来型給湯器を、補助対象である小型の省エネ型給湯器(エコジョーズ/エコフィール)に交換する費用の一部を補助する事業です。このページでは、補助対象となっているエコジョーズに取替るメリットや、取替のポイントを紹介しています。

ガスとお湯の50年

~ガスとお湯の50年~

 「ガスとお湯の50年」プロジェクトでは、ガスとお湯の歴史を技術史、住生活史の観点から読み解くとともに、お湯を使う関連住宅部品の発展についても振り返ることにより、今後のさらなる住生活の充実、機器開発の将来像を展望します。

つくば建築試験研究センター

つくば建築試験研究センター

 公的試験研究機関として公正中立な立場で、住宅部品をはじめ、建築材料・部材・構工法など建築全般に関する様々な性能試験及び研究を実施しています。

サステナブル居住研究センター

サステナブル居住研究センター

 サステナブルな住まいと暮らしの実現に貢献するための調査・研究や、新工法開発や省エネルギー・防災等の視点に立った技術的な調査・研究を、公的機関・企業等からのご依頼により、あるいは財団として独自に実施し、情報発信します。

住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム

~住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム~

 「住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム」では、適切な温度で健康で安心して暮らせる住まいを実現し、普及していくため、住宅関連業界が協働して取り組んでいます。

一般財団法人ベターリビング システム審査登録センター

システム審査登録センター

 マネジメントシステムの国際規格であるISO9001等に基づきシステムを構築・運用する組織(企業等)を審査し、登録を行う業務を実施しています。

セミナー開催中(システム審査登録センター)

~セミナー開催中(システム審査登録センター)~

 システム審査登録センターが行う各種ISOセミナーは、こちらで確認いただけます。

中期計画について

中期計画の内容はこちら

住宅部品関連業務の中長期戦略

住宅部品関連業務の中長期戦略に関する内容はこちら