日頃のお手入れ方法
洗面化粧ユニットの各部位のお手入れ方法を示します。永くお使いいただく為にも、お手入れが必要です。
下記のお手入れ方法を参考にしてください。
なお、各メーカー独自の仕様などもありますので、必ず取扱説明書やご愛用のしおりをよく読んで、ご使用願います。
化粧キャビネット・鏡
- 水あかや手あかが付着したら、乾いた柔らかい布またはスポンジに中性洗剤などを含ませて拭きとってください。
洗面化粧台・キャビネット・扉
- 中性洗剤を水で薄めたものを布に含ませ、汚れを落としてください。
その後、水拭きでしっかりと洗剤を拭き取り、さらに乾拭きします。
洗面ボウル・カウンター
- 乾いた柔らかい布、またはスポンジに中性洗剤などを含ませて拭いて、洗い流してください。
- 洗剤、化粧落とし剤、毛染め剤などが原液のまま付着すると変色の恐れがありますので、こまめに掃除してください。
水栓金具
- 水アカや洗剤が付着しやすいので、使い終わったら柔らかい布で拭きとってください。
水アカがたまりやすい水栓の付け根は、古い歯ブラシで磨きます。
排水金具
- 排水栓やヘアキャッチャーは定期的にお手入れしてください。
- トラップ内に毛髪やゴミが詰まると排水能力が低下し、床面に水が溢れたり漏水の原因にもなります。
排水口は定期的にパイプクリーナーなどで洗い流してください。
※会員メーカーのお手入れ情報はこちら【メーカーリンク】
クリナップ(株) | https://cleanup.jp/support/ |
---|---|
パナソニックハウジングソリューションズ(株) | https://sumai.panasonic.jp/support/care/dressing/ |
TOTO(株) | https://jp.toto.com/support/water/ |
(株)LIXIL | https://www.lixil.co.jp/support/clean/powderroom.htm |
(株)ハウステック | https://www.housetec.co.jp/support/ |